Lilypie Kids Birthday tickers

2011/07/22

自分の英語 留学中と今

子英語をして見直してみた自分の英語。
英語を専攻していたことはなく、理数系できてしまったので専門的なことは何もわからない。
高校まではそこそこ頑張ったとは思うのだが。
そのレベルで親子英語で変化(成長と言っていいもんか)した自分の英語を客観的に書いてみる。


【発音】

留学中、今日はよく口が回るなという日があるかと思えば、
その一方なに言っても「カタカナ英語にしか聞こえねー」という日があった。
今もそういう日もあるが、同じフレーズではあまり違いはなくなったかな。
あまり使わない分野になると起こる頻度が高いかも。

wの発音。
留学中メキシコ出身のクラスの人に「どうして日本人のWの発音ってそうなん!?」
とキレかけられたことがあった(関西弁ではもちろんない)。
wolf、wonderなどwで始まる単語。
たまに思い出しては気をつけてる。
個人的には大分近づけられるようになったと思ってる。

sとtの発音。
next、firstなど。
日本語の「ス」「ツゥっ」の域から抜け出せなかった。
これも韓国の友人に指摘された部分。
今はあの頃に比べたらネイティブに近づいたと自負。


全体的に、プレッシャーのかけ方、音を作らない(正しい表現かしら?)音が留学中に比べて自然にできるようになったように感じる。
動詞の過去形‐edなんかも。

なにか普段言わないことだったり、「このフレーズ今日試してみよう」と思ってたりしてると発音がおざなりになってることが多かった。
そういう時に限って指摘されていた。
今思えばそう指摘してくれる友人、有難い存在だった。


【表現・語彙】

親子英語では、留学中に使っていた分野とは違う単語や言い回しが増えた。
むしろそちらばかり;
対子どもということもあって、より簡単なフレーズばかりになった。
留学中は愚痴が多かったのか(^^;)よく仮定法を使っていたなぁ;

【会話】

日本語の介入はなく、英語→英語。

今も英語で話されると英語で答えようとするが、自然に受け答えできるくらい慣れるまでかかる時間が長くなった。
脳が準備する感じがある(表現が瞬時に出にくくなってる;)。


長い文章を言おうとすると頭の中に英文がざっと出てきて、それを読むことに近いことをする。

留学中はその文が出て消えての速度がもうすこし速くて、友達やよく会う人と話す時はそれが出てこなかったような気がする。

【リスニング】

リスニングは特に良いほうに大きく変わったということはないかな。

苦手だったリスニング。
本家ブリティッシュ英語が聞きにくかった。
聞いた内容を留学中は英語で考えられるようになっていたが、
今はざっくり概要を日本語でインプットしてる感じがする。
その内容を思い出す時は日本語。


今、細々とはいえ親子英語を坦々と続けて、留学中にはできなかったことができるようになったりしている自分に驚いている。
(時々、「留学までしたのにする必要なかったんじゃ?高い買い物じゃったのぅ。」とかネガティブになってしまう時もあるのだけれど;いや、あれがあったから今があるのさ)
簡単なフレーズでも繰り返しやることで自分にも定着してきたんだと実感している。
言語習得に「継続」「繰り返し」は本当重要なんだと実感する。

帰国後落ちてしまった英語力全てを取り戻すまでにも至ってないけれど、
違った角度からそのレベルに戻っていってると期待している自分がいる。


↓そんな大したもんでもないレベルは通過点にしたい。そんな意気込み。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

2011/07/21

Tag 単4入れました!

Pino 4歳1ヶ月

単4電池がなくお披露目できずにいたTag reading(詳細はこちら)。
やっと買ってきた(笑)
そして、箱に戻しあたかも今開けるかのように夕食後Pinoに渡した。
Pinoは「これー!(≧▽≦)」と、期待通りのリアクションを取ってくれた。


早速やり始めると一気にはまっていった。
ボタンを押すという行為がとってもツボらしい。

今回本体と一緒に購入した本はI SPYDora goes to school

 Pinoが持ってる本のI SPYはレベル1で、探す絵をヒントで見せてくれていたので単語が分からなくても絵から探しだせていたけれど、レベルが違う今回のI SPYは文章からしか何を探さなくてはならないのかわからない。
けれど、知らない単語が少なかったのか、何度か文章をタッチしながらNice spyingをみせてくれたPino。
結構うまく使いこなしてるv

Doraは今回初めて購入。
DVD等でも見たことはなくちょっと気になっていた存在。
スペイン語が時々出てきたりところどころ特徴ある発音があるけれど、いろんな音に触れるのもいい経験。
ある特定の人とばかり話していては言語は偏ってしまうから。
その特定の人の言語は聞き取れるようにはなるけれど、他の人となると話しはまた別で聞き取りづらかったりする。
数え切れないほど色んな人の話し方を繰り返し聞けば、どんな癖があっても聞き取れるようになるのだと想像するのだけれど。

今回どちらの本も買って正解だった。
次の日、朝起きてくるやTagを取り出し遊び始めたPino。
食い付き良好v

↓単4ストック多めに用意しました。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村

2011/07/18

‐月間PINO‐ 4歳0ヶ月

■ 親子英語の軌道修正。
  Pinoの「日本語で」が頻発したことから、Pinoへばかり向けていた
  英語のベクトルをPino_momへ修正。
  Pino_momのスキルアップをちゃんと(ちゃんと?)検討しだす。


■ "Ice is melts."
  英語発話がぱったりなくなってから何日かして言った言葉。
  突込みどころ満載の間違いは置いといて、
  英語が自然と出てきたことに喜ぶ。

■  "One piece!"
  もらってきた小さなおもちを分けてあげると言ってきた。
  自分はFour pieces食べるんだと。

■ 食事中TVを消すことが最近やっと習慣化してきた我が家。
  夕食時はBGMにかけ流しをすることを再開。
  PinoからのリクエストはヘンリーおじさんKozy Bear、Wee Sing。
  時々、CTP
  

【今月特によく遊んだサイト】
  • Oxford Owl
  • LearnEnglish Kids
  • PBS KIDS
↓Pino_mom英語がんばりますー。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
にほんブログ村